↧
匿名 より
【大阪】 靭公園(西側)/イワークの巣→巣消滅。 あえて言えば「ザコキャラの巣」www。 靭公園(東側)/ズバットの巣→コイキングの巣 ※コイキングは「水辺」にコダック、ヤドンとセットで3種類のポケモンが発生しますが 靭公園(西側)は、水辺はもちろん、テニスコートや公園入口など水辺ではない所にもコイキングが発生。 コダックやヤドンも発生しますが、他の水辺発生地に比べて...
View Article明石市は大阪府ではなく、兵庫県です。 住吉公園~千躰交差点近くの細井川はミニリュウ定期沸きです。今日は5匹捕まえました。住之江区側ではあまりみませんでした
View Article三重の名張(伊賀方面)にエレブーの巣が出来た。 常に2.3体湧いてる。 マップからしか見ていないが、通知は毎日毎時間くるので巣で間違いないかと。
View Article昨日奈良公園に行ったのですが、ピッピが1時間5匹程出てました。公園自体広いのでもっと出てると思います。
View Articleケーシィの巣となっている中大江公園行ってきましたが、 20、30分で0湧き、隠れているモンスターにもまったく出ませんでしたよ。 誤情報なのでは?
View ArticlePGOで見る限り出現が極めて少ないようです。 巣というより定期沸きといった感じのようですね。。
View Article地元民ですが石橋駅前公園のガーディは巣じゃなくて定期湧き2か所(?)ですね。 似通った時間に湧いてるので一度に2匹取れる時といない時あり。
View Article【大阪】 玉出西公園が「メノクラゲ」の巣です。 北端のポケストップか、南端のポケストップのどちらかに常時1匹発生しています。 たまに、両方同時に発生します。
View Article【大阪】 靭公園(西側)/イワークの巣→巣消滅。 あえて言えば「ザコキャラの巣」www。 靭公園(東側)/ズバットの巣→コイキングの巣 ※コイキングは「水辺」にコダック、ヤドンとセットで3種類のポケモンが発生しますが 靭公園(西側)は、水辺はもちろん、テニスコートや公園入口など水辺ではない所にもコイキングが発生。 コダックやヤドンも発生しますが、他の水辺発生地に比べて...
View Article